HOME / 株式会社ヤマモトの仕事
塗装
外壁塗装

ヤマモトの一番得意とする業務です。見た目を美しくする目的もありますが、塗装をすることにより建物の寿命を延ばす効果があります。
サイディングやモルタルやALCなどの様々な外壁材に塗装いたします。
基本は、ローラーやハケなどを使い、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを丁寧に行います。ご希望があれば、吹付けなどの模様替えもいたします。
屋根塗装

屋根は、真冬の厳しい温度・激しい風雨・強い紫外線にさらされ、大変厳しい環境におかれています。早めの塗替えをすることにより、屋根材を守り寿命を延ばす効果があります。カラーベスト・モニエル瓦・鋼板などの様々な屋根材に塗装いたします。
塗料吹付けによる作業はご近所様への飛散のおそれがあるため、基本的にはローラーやハケなどを使い、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを丁寧に行います。カラーベスト屋根にはタスペーサーと呼ばれる縁切り材を用いて雨水から屋根を守ります。
その他塗

木部塗装
腐ってしまった木は元には戻らないので、早めの塗装対策が必要です。木目を無くすペンキ仕上げや、木目を生かす保護塗料仕上げなどがあります。
鉄部塗装
錆びて穴あきや破損をしてしまう前に塗装対策をしましょう。
劣化塗膜を除去し清掃を行った後、錆止めを丁寧に塗り、仕上げ作業を行います。
内装仕上げ(珪藻土)

ボードやクロスなどに珪藻土仕上げをします。
珪藻土には、ホルムアルデヒドなどの有害物質やペットなどの気になる臭いなどを吸着分解する脱臭性、結露防止や室内の湿度調整を行う調湿性などがあります。
ヤマモトではサンプルとして様々な色や模様を準備しています。
防水
屋上・ベランダ防水

塩ビシート
耐久性に優れ保護塗装を必要としない塩化ビニル樹脂系のシートを接着剤にて固定する接着工法と、アンカーにて固定する機械固定工法があります。
機械固定工法は既存防水層をそのままで施工できるため、コストの低減・工期の短縮を図れます。
FRP防水
一般的には強化プラスチックと呼ばれ、ガラス繊維などの強化材で補強した防水層です。
耐候性・耐水性はさることながら、耐薬品性や耐衝撃性にも優れており、トップコートを塗り替えることにより性能や美観を維持できます。
ウレタン塗膜防水
液体状のウレタンゴム材を塗り重ねることによって防水層を形成します。
シート防水と比べて複雑な形状でも簡単に施工ができ、つなぎ目のないシームレスな仕上げになります。
トップコートを塗り替えることにより性能や美観を維持することができます。
シーリング

外壁目地や建具まわりなどの隙間に詰められているゴム状の材料がシーリング材と呼ばれる防水材です。
劣化すると固くなりひび割れや剥離を起こし、防水の効果がなくなってしまいます。
古くなったシール材を撤去し新しいシール材を詰め直すことにより、建物への雨水の侵入と室内への外気の侵入を防ぎます。